長崎市山王保育園の園児たちの様子です!!
WORK SHOP LABO ”Tsuwamono” 古典芸能体験
2023-06-19
本日、清元斎寿様(清元節三味線方)、山﨑徹様(歌舞伎附け打ち)、辰巳久美子様(日本舞踊家元)がWORK SHOP LABO”Tsuwamono”ツアー2022-2033「長崎-Nagasaki-」の一環で来園されました。
子どもたちに”清元と附け打ち・日本舞踊”の古典芸能体験が開催されました。
月に2度の日本舞踊教室では、藤間峰織貴先生からご指導をいただいている子どもたち。
今日は、三味線と附け打ちに合わせて見得の練習をさせていただきました。
実際に三味線や、附け打ちの体験をさせていただき
「しゃみせんのいとが ぴんとなってて おとがでたよ」
「つけうちの おとをあわせるのが すこし むずかしかったかな」
「みんなで おどりのおけいこができて たのしかった」
子どもたちは、初めて見る三味線と附け打ち、目の前で見得を見せていただき貴重な体験をさせていただきました。
これからも、藤間峰織貴先生のご指導の下、日本舞踊のお稽古を頑張りたいと思います。

小屋入りがありました!
2022-06-01
毎年6月1日は小屋入りです。
秋季大祭 浦上くんちにむけ、山王神社神前で清祓を受け、大役の無事達成を祈願しました。
本日より、
演目『やっぱり長崎』『長崎ぶらぶら節』『獅子の舞』『荒城の月』『さくらさくら』『朧月夜』のお稽古が始まります。

テレビ放送日のお知らせ
2022-05-27
境内のクスノキも新緑の葉に衣替えをしました!
見上げる大きなクスノキは、葉の匂い、葉のそよぐ音、心地よさを感じさせます。
さて、先日5月18日にNHK 長崎放送局様、5月25日にNCC 長崎文化放送様、大塚製薬様が来園され、きく組さんの撮影が行われました。
下記の日時に放送されるとのことですので、お知らせいたします。
ぜひ、ご覧ください♪
【放送日時】5月27日(金)夕方6時10分~
【放送番組】NHK 総合テレビ 『イブニング長崎』
『 取材内容:被爆ピアノ 』
【放送日時】6月3日(金)朝9時55分~
【放送番組】NCC 長崎文化放送 『トコトンhappy』
『 取材内容:SDGs』

父の日のプレゼント!
2021-06-21
6月20日は『 父の日 』でした!!
山王保育園では、NCC長崎文化放送様、大塚製薬様のご協力のもとサプライズ企画【世界に一つだけのオロナミンC】を制作しましたよ!
「いつもおしごとがんばってくれて、ありがとう」
「こうえんにつれてってくれて、ありがとう」
「ぎゅって、してくれて ありがとう」
と、たくさんのありがとうの想いを込めて制作していましたよ!!
先日、NCC長崎文化放送『トコトン Happy』で制作の様子が放送されました!!
現在、NCC長崎文化放送様のInstagramにて番組で放送されていない別のバージョンでも投稿されていますので、ぜひご覧ください!!
たくさんの皆様のご協力のもと、今年も子どもたちの『ありがとう』の想いを伝えることができました!

36+3 !!!!!!
2021-06-14
「新幹線に乗って、どこに行きたい?」
そんな、子どもたちの夢の絵画制作がありました。
JR九州長崎支社様よりご依頼を受け、制作させて頂いたきくぐみさんの絵画を、JR長崎駅の『GO!GO!かもめロード』に見に行きました!!
「しんかんせんが、ながさきにきたら ゆうえんちにいきたいなぁー」
「おばあちゃんも、おとまりにきてくれるかなぁ?」
頑張っている子どもたちに、サプライズ!!!
JR九州長崎支社様より、子どもたちへのプレゼント!
【 BLACK TRAIN 36ぷらす3 】のお出迎えに参列させていただきました!!
通称『39 サンキュー列車』と子どもたちは呼んでいます!
「サンキューれっしゃ、かっこいいー」
「こんにちは、おかえりなさーい」
と、元気よくご挨拶できましたよ!!
「サンキューれっしゃみたいに、つよくてかっこよくなりたいなー」
