本文へ移動

今日のお給食

山王保育園のお給食を紹介します

7月31日のお給食

2023-07-31
7月31日(月)のお給食は
・ごはん
・鶏肉の甘辛煮
・南瓜のサラダ
・小松菜のすまし汁
・くだもの(オレンジ)

7月も今日で終わりです。8月も暑い日が続くようですね。水分補給と栄養補給をしっかりと、8月も元気に過ごしましょう!

7月28日の15時のおやつ

2023-07-28
7月28日(金)の15時のおやつは“ごまちんすこう”です。
小麦粉と砂糖、油とごまのシンプルな材料ですが、卵や乳製品を使用していないので、卵・乳のアレルギーをお持ちのお子様も除去せずに食べることができます♪

7月27日のお給食

2023-07-27
7月27日(木)のお給食は
・ごはん
・夏野菜カレー
・ブロッコリーのサラダ
・トマト
・フルーツヨーグルト

夏野菜カレーには、ピーマン・トマト・なすびなどの夏野菜を使用して作りました。いつもと少し違った風味のカレーに「いつもと何か違うー」と気付いている子もいました。8月のお給食にも沢山、夏野菜が登場する予定です!

7月26日のお給食

2023-07-26
7月26日(水)のお給食は
・バターロール
・焼きそば
・スティックチーズ
・卵とチンゲン菜のスープ
・果物(ばなな)

今日はゆり組さんとすみれ組さん、うめ組さんがプールでした。プールが終わったゆり組さんのお友達の一人が「プールの後の焼きそば最高!」と言いながら食べていました。可愛い♡

7月25日のお給食

2023-07-25
7月25日(火)のお給食は
・ごはん
・魚のみりんやき
・きゅうりとしらすのすのもの
・きのこの味噌汁
・果物(オレンジ)

先週からプールが始まり、プールの後はお腹が空くようで…今日はおかわりも全て完食でした!

2022年度以前 お給食

あべかわ餅をマカロニにアレンジ!

6月8日(火)の今日の15時のおやつは
【あべかわマカロニ】です
“あべかわ餅”の餅の代わりにマカロニを使って作ります。茹でたマカロニを冷ましてきな粉と砂糖をまぶして完成。
すごく簡単ですが意外や意外!美味しいんです。ご家庭でも是非作ってみて下さい☆彡

ご飯が進みます!!

6月7日(月)の今日の献立は
 ・ごはん
 ・チンジャオロース
 ・茹ブロッコリー
 ・豆腐と玉子のスープ
 ・果物(パイナップル)
1週間の始まりの月曜日。今日は中華メニューのチンジャオロースです。牛肉に下味を付けて油でサッと揚げ、ピーマンと筍と一緒に炒めて味付けをします。ピーマンが苦手な子もお肉と一緒なら食べれます。白ごはんがとっても進むメニューです。(CMでも見ますね笑)

手作りパンで心も満たされます♡

5月27日(木)の15時のおやつは
【南瓜パン】です。
茹でた南瓜をマッシュして、パンの生地に練りこんで作ります。
色がほんのり黄色で可愛いらしく仕上がります。
南瓜の他にも人参で同様に作るとオレンジ色のパンが出来上がります。
ふわふわで美味しいですよ☆彡

この季節がやってきました

【梅ジュースが出来上がりました!】
5月24日にきく組(年長)さんが作った梅ジュースが出来上がったので、全クラスで試飲会をしました☆彡
梅のエキスがたっぷり詰まった梅ジュースはスッキリとした味わいでとっても美味しかったです!
この梅ジュースの梅は、山王神社の境内で穫れた梅を使用して作りました!

栄養満点!小松菜さん

6月21日(月)の今日の献立は
 ごはん
 松風焼き
 小松菜のじゃこ炒め
 人参の甘煮
 さつま芋の味噌汁
 果物(オレンジ)
今日の副菜に使用した小松菜はビタミン類、ミネラルが豊富な栄養価の高い野菜です。一緒に炒めたちりめんじゃこを加えることで、小松菜に足りない栄養素(ビタミンD)を補うことができます。

7月7日七夕です☆彡

7月7日今日は七夕です。残念ながらの曇り空ですが、無事に織姫と彦星は会えるでしょうか。。。
保育園のお給食も、七夕メニューでした☆彡
・ゆかりごはん
・鶏肉の甘辛煮
・茹ブロッコリー
・七夕そうめん

爽やかな香り☆彡レモンケーキ

7月9日はお誕生会。15時のおやつにレモンケーキを出しました。レモンの果汁と皮を入れてパウンドケーキにしました。
バターの風味ととレモンの爽やかな香りがマッチしてとっても美味しかったです。

暑さを吹き飛ばせ!夏野菜カレー

梅雨が明けましたね。今日は雲一つ無い、青空です。暑さも日に日に厳しくなってきています。水分補給と栄養補給に心がけていきましょうね。今日は、夏野菜を沢山使ってカレーを作りました。なすびにオクラ、ピーマン、トマト。暑い日にも食べやすいようにルウは少しサラッとさせています。
〒852-8102
長崎県長崎市坂本2丁目6番53号
TEL:095-844-1792
FAX:095-844-1765
静かで自然豊かな恵まれた環境の中で、子どもたちが心身ともに元気でたくましく、健やかに成長していける保育園。
園内は全室冷暖房を完備。
床面で過ごすことが多い0・1歳児の保育室は、床暖房を完備。車椅子でも利用できるトイレやエレベーターを設置し、バリアフリーにも対応。
長崎県長崎市の保育園に関しては是非とも山王保育園へご相談をお願い致します。
長崎市の保育園です。

 
TOPへ戻る