トップページ > 今日のお給食山王保育園のお給食を紹介します ▼年月選択 2023年08月 2023年07月 2023年05月 検索こどもの日メニュー2023-05-025月5日は【こどもの日】です。子どもたちの健やかな成長を祈り、お給食を作りました。・三色丼・魚の磯辺揚げ・茹ブロッコリー・そうめん汁・いちご最初1 2 3 4 5最後2022年度以前 お給食あべかわ餅をマカロニにアレンジ!6月8日(火)の今日の15時のおやつは【あべかわマカロニ】です“あべかわ餅”の餅の代わりにマカロニを使って作ります。茹でたマカロニを冷ましてきな粉と砂糖をまぶして完成。すごく簡単ですが意外や意外!美味しいんです。ご家庭でも是非作ってみて下さい☆彡ご飯が進みます!!6月7日(月)の今日の献立は ・ごはん ・チンジャオロース ・茹ブロッコリー ・豆腐と玉子のスープ ・果物(パイナップル)1週間の始まりの月曜日。今日は中華メニューのチンジャオロースです。牛肉に下味を付けて油でサッと揚げ、ピーマンと筍と一緒に炒めて味付けをします。ピーマンが苦手な子もお肉と一緒なら食べれます。白ごはんがとっても進むメニューです。(CMでも見ますね笑)手作りパンで心も満たされます♡5月27日(木)の15時のおやつは【南瓜パン】です。茹でた南瓜をマッシュして、パンの生地に練りこんで作ります。色がほんのり黄色で可愛いらしく仕上がります。南瓜の他にも人参で同様に作るとオレンジ色のパンが出来上がります。ふわふわで美味しいですよ☆彡この季節がやってきました【梅ジュースが出来上がりました!】5月24日にきく組(年長)さんが作った梅ジュースが出来上がったので、全クラスで試飲会をしました☆彡梅のエキスがたっぷり詰まった梅ジュースはスッキリとした味わいでとっても美味しかったです!この梅ジュースの梅は、山王神社の境内で穫れた梅を使用して作りました!栄養満点!小松菜さん6月21日(月)の今日の献立は ごはん 松風焼き 小松菜のじゃこ炒め 人参の甘煮 さつま芋の味噌汁 果物(オレンジ)今日の副菜に使用した小松菜はビタミン類、ミネラルが豊富な栄養価の高い野菜です。一緒に炒めたちりめんじゃこを加えることで、小松菜に足りない栄養素(ビタミンD)を補うことができます。7月7日七夕です☆彡7月7日今日は七夕です。残念ながらの曇り空ですが、無事に織姫と彦星は会えるでしょうか。。。保育園のお給食も、七夕メニューでした☆彡・ゆかりごはん・鶏肉の甘辛煮・茹ブロッコリー・七夕そうめん爽やかな香り☆彡レモンケーキ7月9日はお誕生会。15時のおやつにレモンケーキを出しました。レモンの果汁と皮を入れてパウンドケーキにしました。バターの風味ととレモンの爽やかな香りがマッチしてとっても美味しかったです。暑さを吹き飛ばせ!夏野菜カレー梅雨が明けましたね。今日は雲一つ無い、青空です。暑さも日に日に厳しくなってきています。水分補給と栄養補給に心がけていきましょうね。今日は、夏野菜を沢山使ってカレーを作りました。なすびにオクラ、ピーマン、トマト。暑い日にも食べやすいようにルウは少しサラッとさせています。