本文へ移動

もも組(0歳児)

令和7年度

おおきくなーれ!!

2025-05-15
みんなで、じゃが芋、トマト、なすびの植え付けをしました!!
『こんなのできるよ!!』となすびやじゃが芋に触れてみると、みんなまじまじと観察!!
ふわふわの土と栄養のある土を混ぜ混ぜ!!
両手を使ってもみもみしたり、パンパンっとたたいてみたり…♪
土が出来上がったら、種付けをしました☆
これは種芋!!どんな匂い?
そろりそろり…と触る子も♪
気になるけど、でも……と葛藤するお子さんも☆
種芋さんは2つの鉢に2つずつ植えました!!
お水やりは交代で行っています☆
トマトさんは赤ちゃんトマトが誕生♪
赤ちゃんトマトと葉っぱを触りに……ちょっとザラザラした触感ににやり♪

苺から旬パワーをチャージ☆

2025-05-01
・先日の遠足の朝おやつにて、いちご狩りをしました!!数人ずつに分かれて、いつも通りテラスに出てみると、そこにはぷっくり可愛い真っ赤な苺がたくさん♪普段と違う装いに、一瞬動きの止まるお友だちもいましたが、ひとり、またひとりと苺に近づき、そっと手を伸ばしました。テラスに実った苺はしっかりツルにつかまっていて、しっかり指ではさんでも、引っ張るとつるっとなったり……。コツをつかむまでは何度も挑戦しましたが、苺をつぶしてしまうお友だちはおらず、最後まで優しく頑張る姿がありました☆収穫したら、イートインコーナーへ!!ベンチに座り、大きなお口でパクっと頬張りました♪『そんな大きなお口見たことない…!!』というくらいのまん丸のお口へ、あっという間に消えていった苺♡これからも、季節のものに触れながら、旬の物ならではの美味しさやパワーを感じていきたいと思います(*^^*)
おかわりにも行きました(*^^*)
園のおやつも、手で持って上手に食べています♪
最近はボールの中が気になります☆
こんなのはいってたー!!
マイバッグを持って、お買い物♪
ラックにいると、お友だちがユラユラしに遊びに来てくれるよ(*^^*)
斜面マットも、前から降りれるようになったよ☆
このブロックは中に入るのも面白いんだ♫

最近の様子☆

2025-04-15
オーガンジーの感触に『これなに〜?』とニコニコ☆
少しずつ新しいクラスでの生活にも慣れ、キョロキョロと探索しながらも、『これなんだろう…。楽しいな、好きだな。』と感じているのかなと思えるような表情がたくさん見られるようになりました☆側で見ているこちらも、つられてニコニコと笑顔になります♪
戸外では、また違う表情も見れるのではないかと、今から楽しみです☆
お友だちと一緒に前にも後ろにも進める、素敵な電車です☆
前年度から流行中の『いないいないばぁ!』とっても上手です☆
大きい風船をお友だちが『どうぞ』してくれニコニコ☆
棚の上面を上手に使って走らせます☆『ぶっぶー♪』
『ピロピロ〜♪』という音と感触に『ひゃあ!!』と思わずにっこり☆
ぼくは二刀流っ!!『かっこいい?☆』
玩具ごとの違う感触に、様々な表情を見せてくれます☆
両手を使って、色水をシャカシャカ☆
2階のお部屋にお邪魔して……
大きいクラスの椅子に座ってみました。『たか〜い☆』
オーボールで遊んでいると……
お姉ちゃんが遊びに来てくれました☆

4月のお誕生会☆

2025-04-04
今年度はじめての、お誕生会がありました!!楽しいお話しのあと……
園長先生のお話しを聞いて……。
卵から登場っ!!お友だちがいっぱいいて、びっくり!!
少し涙も出たけれど……☆
お友だちの前で、ばっちりインタビューを受け♪
お祝いしてくれたみんなのお顔も、ゆっくり見る事ができました☆
王冠も♪
似合うでしょ(*^^*)
お誕生日おめでとうございます☆!!

ご入園おめでとうございます(*^^*)!!

2025-04-01
園長先生のご挨拶☆
みんなの前でドキドキ☆
本日より、令和7年度が始まりました!!
ご入園おめでとうございます!!
ドキドキしているお子さんもいらっしゃいましたが、在園児さんのお歌に笑顔が見れて、玄関でのお写真もニコニコでした☆
明日から、嬉しい時間、楽しい時間を過ごしていきましょうね♪
今年度もよろしくお願いいたします!!

令和6年度

3月のお誕生会☆

2025-03-07
お誕生日おめでとうございます!!
ずっとニコニコ(*^^*)
みんなの前でも終始ゴキゲン♫
3階へ行く途中の…
『だーれだ?』コーナーも……
大人気です(*^^*)

最近の様子☆

2025-02-10
『なーべーなーべー♪』
『そーこぬけー♫』
きくぐみさんが遊びに来てくれました♫

1月のお誕生会☆

2025-01-31
卵から『ぴょこ』と登場♪
マイクも気になるけど、やっぱりドキドキ……
やっぱりマイクが………(*^^*)
お誕生日おめでとうございます!!
お誕生会後はゆっくり過ごします♪
廊下の途中で『だーれだ?』(*^^*)

雪のお制作☃スタンプを楽しみました☆

2025-01-24

12月のお誕生会☆

2024-12-06
今日はぼくのお誕生日会!!
卵から…
ドキドキ登場しました☆
みんなの前でお返事も頑張りました(*^^*)
お友だちも一緒にお祝いです♫
『おめでとう』の拍手〜♫

2023年度(令和5年度)

2022年度(令和4年度)

2021年度以前

RSS(別ウィンドウで開きます) 
〒852-8102
長崎県長崎市坂本2丁目6番53号
TEL:095-844-1792
FAX:095-844-1765
静かで自然豊かな恵まれた環境の中で、子どもたちが心身ともに元気でたくましく、健やかに成長していける保育園。
園内は全室冷暖房を完備。
床面で過ごすことが多い0・1歳児の保育室は、床暖房を完備。車椅子でも利用できるトイレやエレベーターを設置し、バリアフリーにも対応。
長崎県長崎市の保育園に関しては是非とも山王保育園へご相談をお願い致します。
長崎市の保育園です。

 
TOPへ戻る