本文へ移動

ゆり組(4歳児)

令和7年度

夏越祭

2025-07-01
2025年も半年が過ぎました。
半年間を元気に過ごせたことへの感謝と、暑い夏を元気に過ごせるよう茅の輪くぐりをしました!神社の方々に「8の字にくぐるよ!」と教えていただきました!

夏の暑さに負けずに元気に過ごせますように☆彡

6月のゆり組さん

2025-06-30
6月のゆり組さんの様子をお届けします♬
毛糸で二本網みに挑戦!髪飾りの完成です♡
ハサミやペンの使い方も器用に!
作るって楽しい!パズルにも熱中しています⭐︎
こんなのできましたー!と教えてくれます
最近はビー玉を使った遊びも好きなようです♡

梅ジュース完成しました!

2025-06-25
5月下旬に作った梅ジュースが完成しました☆


梅エキスを炭酸水、水のどちらか好きな方で割って試飲会を行いました!
「ちょっとすっぱいかも」「あまーい!」
「炭酸より水のほうがあまい!」
それぞれの感じ方で梅ジュースをいただきました!

完成が待ち遠しい子は時々給食室に行き、「氷がなくなってる!」「梅がシワシワになってた」と梅ジュースになる過程を楽しんで観察しているようでした!

消防車がやってきた

2025-06-20
消防士の方が来園され、避難訓練と車両見学を行いました。

ベルがなるとすぐにダンゴムシのポーズ!ハンカチや手で口をおさえる動作もすぐにできるようになってきました!

車両見学ではホースやスイッチなど細かい部分まで見せていただき、「これはなんですか?」と沢山質問していましたよ!
最後にみんなで写真撮影☆

6月のお誕生会♪

2025-06-11
お互いの誕生日が近いことが嬉しいようで
「◯日になったらもうすぐ5歳だよね!」と
毎日のようにお話ししています♡

名前を呼ばれると「はい‼︎」と返事をして、
インタビューにも堂々と答えていましたよ!
お誕生日おめでとうございます⭐︎


おめでとうございます!♡
おめでとうございます!♡
ドキドキっ!にこにこ♬
お誕生児さんに綿菓子のプレゼント〜!

令和6年度

制作(菜の花)

先日観てきた菜の花を絵に描きました☆
割り箸を使って、茎の線を描いた後に指や筆を使って、黄色い花の部分を描きました(^^)
個性が光る菜の花が完成していました♪

お当番練習

きくぐみさんに向けて、給食のお当番の練習をしています☆きくぐみさんが優しく教えてくれています(^^)

体育教室(最終日)

くら先生、1年間ありがとうございました☆
ゆりぐみさん、最後の体育教室の様子です!
この1年間で跳び箱、マット、鉄棒、縄跳び…できるようになったことが沢山あります☆
身体を動かすことの楽しさを教えてくださり、ありがとうございました!(^^)

英会話教室(最終日)

2025-04-01
1年間ありがとうございました!
ゆりぐみさん最後の英会話教室の様子です☆
1年間楽しく英会話に触れさせて頂きました。お礼をアンワ先生、ひろこ先生にお伝えしました!

お別れ遠足②(稲佐山)

お別れ遠足の様子です☆
スロープカーやロープウェイに乗れて大喜び♪でした(^^)

2023年度(令和5年度)

2022年度(令和4年度)

2021年度以前

RSS(別ウィンドウで開きます) 
〒852-8102
長崎県長崎市坂本2丁目6番53号
TEL:095-844-1792
FAX:095-844-1765
静かで自然豊かな恵まれた環境の中で、子どもたちが心身ともに元気でたくましく、健やかに成長していける保育園。
園内は全室冷暖房を完備。
床面で過ごすことが多い0・1歳児の保育室は、床暖房を完備。車椅子でも利用できるトイレやエレベーターを設置し、バリアフリーにも対応。
長崎県長崎市の保育園に関しては是非とも山王保育園へご相談をお願い致します。
長崎市の保育園です。

 
TOPへ戻る