令和7年度
沢山戸外遊びを楽しみました!
2025-06-03
いい天気に恵まれた1週間!毎日違う場所に出掛けて自然と触れ合ったり、身体を動かして遊んできました!

カブトムシの幼虫の観察と野菜と花の種植え
2025-05-20
カブトムシの幼虫を近くで観察したり、触ってみたりしました!中には苦手なお友だちもいましたが、興味深々のお友だちも多くそっと触れてみたり、土の中に潜っていくのを「すごいね〜」と見入ったりしていました。屋上では、プチトマトやキュウリの苗植え。「大きくなあれ!」と葉を優しくなでたり、朝顔やひまわりの種も植えました!

遠足に行ってきました!
2025-04-29
歓迎遠足で山王公園に行ってきました!横断歩道も練習の成果で手を挙げて渡る事が出来ました!
公園では、ハトやネコを追いかけたり滑り台やブランコで沢山遊んできました!!
お弁当やおやつの準備、ありがとうございました。

グリンピースの皮剥きをしました!
2025-04-24
今年度初めての食育!栄養士の先生と一緒に、グリンピースの皮剥きをしました!!
始めは興味を示さなかった子どもたちも、他の子がやっているのをみてどんどん参加!最後は、皮剥き職人のように夢中になって取り組んでいました!
お昼のおやつはグリンピースマフィン。「みんなが剥いたグリンピースのマフィンだよー!」と言われ、「えー!」と嬉しそうな子どもたちでした。

皆んなでお出かけです!
2025-04-15

令和6年度
最後に園庭へ行きました!
2025-03-31
今日でさくら組さんとしての生活が終わりですね。
最後にみんながお散歩のたびに「あそびたいな〜」と言っていた園庭に行きました!
園庭は満開の桜が咲いていましたよ♪
朝から園庭に行くことを伝えると「やったー‼︎」と大喜びで、思う存分楽しんでいるようでした!

1年間ありがとうございました
2025-03-28
あっという間にさくら組での1年間が終わろうとしていますね。
4月当初は環境の変化に不安を感じている子もいましたが、保育者やお友だちとの生活を通して少しずつ環境にも慣れてその子なりの過ごし方を見つけていました。
1人でできることもどんどん増えて、「できたよー!」と喜ぶ顔や、お友だちと同じ遊びを楽しみ自分たちでルールを覚えていく姿が印象的でした!
1人で遊びこむ時間も大切ですが、集団での遊びの楽しさに少しずつ気づいているようでしたよ。
これからも様々な発見とともに大きくなりますように!☆
1年間ありがとうございました!

ゆり組さんと梁川公園へ‼︎
2025-03-26
ゆり組さんと手をつないで梁川公園へ行きました。
長い道のりでしたが、ゆり組さんとお花についてお話ししたり、公園での楽しみをお話ししながら公園を目指しました!
公園では、ゆり組さんに背中を押してもらいながらブランコに乗ったり、スイング遊具にも一緒に乗って楽しんでいました♪
他の公園とはちがう大型遊具に目をキラキラさせて思いっきり遊んでいましたよ!

さくら組 3月のお誕生会
2025-03-17
3月生まれのお友だちのお誕生会がありました!
滑り台からの登場の楽しみにしていたそうです♡
たくさんのお友だちの前でのインタビューは恥ずかしかったようですが、「3さいです」としっかり答えていましたよ!
お誕生日おめでとうございます!☆
朝から「おたんじょうびかいだね!」と子どもたち同士で話しており、段々とどのお友だちが何月生まれなのか理解しているようです!

お別れ交流
2025-02-14
きく組さんとのお別れ交流で天主公園へ行ってきました!
散歩の道のりも少しずつ伸ばして長い距離歩くことができるように練習してきました!
きく組さんと一緒に鬼ごっこをしたり、滑り台を滑ったりと大好きなきく組さんとたくさん遊びました!
後日、きく組さんとの思い出をきくと、「天主公園に行けたことがうれしかった」「(午睡時に)トントンしてもらうのがすき」などとお話ししていました♪
