【 入園について 】
入園当初、子どもは新しい環境への不安から、緊張し、また疲労も加わります。当園では、お子さまの心身の負担を少しでも軽くできるよう、入所前に慣らし保育をお勧めしています。最初は親子で見学、様子をみながら活動まで、給食までと徐々に段階を踏みながら、少しづつ園生活に慣れていくようにしています。
お子さまのためにも、ご協力をお願いいたします。(都合がつかない方は、ご相談ください)
【 登園・降園について 】
毎日の送迎も、親子ふれあいの大切な時間です。送迎バスも運行していますが、園児の送迎は原則として、保護者の方が行ってください。
また、お迎えは各クラスまでお迎えに来てください。いつでもよいときに来ていただいて結構です。保護者以外の方がお迎えに来られる時は、事前に必ずご連絡ください。(連絡をいただいていない場合は、お子様をお渡しできませんのでご注意ください)
【 登園時間について 】
原則として午前9時までとなっております。朝の自由あそびは、活動までの大切な時間です。1日を落ち着いて過ごすためにも、少し時間に余裕を持って登園してください。また、登園時には、健康状態の確認を行います。投薬や健康状態に関しては、この時にご連絡を願します。
【 欠席について 】
欠席または用事などで遅く登園される場合は、午前9時までに必ず連絡をお願いします。欠席の場合には、厚生労働省の指導により欠席の理由を聞くようになっていますので病気か私用かをお知らせ下さい。
【 服装について 】
服装は活動に適した着脱しやすい衣類、靴は自分で履いたり脱いだりできる靴を履かせて下さい。サンダルはケガなどの危険があるため、履いて登園しないようにお願いします。
【 アレルギーや持病について 】
医師と連携の上、アレルギー対応食や除去食などを行っていますので、事前にご相談下さい。
*対応食や除去食を行う場合は、必ず医師の指示書が必要となります。
【 投薬について 】
投薬は、やむを得ない場合にのみ、保護者の同意のもとに看護師が保護者に代わり投薬をいたしますので、投薬が必要で薬を依頼される場合は、1回分に分けてお薬または容器に必ず記名し、登園時に『投薬依頼書』と一緒に看護師へお渡しください。依頼書がない場合には飲ませることができませんのでご了承ください。
【 感染症について 】
感染症にかかった場合は、学校保健法に基づき登園停止となります。治りかけで登園して、かえって症状が長引いたり、再び悪化したり、別の症状を併発してしまうお子さんが多いようです。集団への広がりを防ぎ、子どもたちが健康に過ごせるためにも、症状が回復し、必ず医師の許可が下りて『登園許可証』をもらってから登園するよう、ご協力をお願いします。また、保育中に高熱がでたり、体調が悪くなた場合は、お迎えをお願いすることがあります。